->

Sorry,This home page is Japanese only.

 


2004年全国ツーリング 火魔神さん撮影

 「せんえふ」は、「やっぱり、HONDA CBR1000Fは一番さっ!!」「何よりバイクが大好きさ!!」がテーマです。

 バイクが好きな方はもちろん、そうでない方も思う存分楽しんでいって、バイクが好きになってくれるとうれしいです。何度でも来てみて下さい。



訪問記念につぶやきを入れてクリックしてね。

つぶやき:

Lust update 2023.01.01   Since 1997.12.25



 '22.08.19

 

あけましておめでとうございます!
  

 みなさんにとっての昨年は、どのような一年でしたでしょうか?

 私にとっての昨年は、4月から群馬での単身赴任となり、赤城や榛名、碓氷や嬬恋、草津と、東京からわざわざ走りに来ていたツーリングのための道が、下道オンリーで2時間圏と絶好のロケーションでの生活が始まり、covid19による行動制限も大幅に緩和され、気が向いたときに「ちょっとそこまで~」とショートかも知れませんが気軽にツーリングに行ける、夢のようなバイクライフが待っているはずでした。

 しかし現実は、公私にわたって激動の一年であり、ほとんどツーリングに行けず、結果として年間走行距離が1,371km、うち、群馬への引っ越しと、車検のための帰京の計約300kmを覗くと、わずか1,000kmしか走っていないことに。1000kmなんて、かつては1日で走った距離だというのに…。結果、昨年の年頭の目標のうち、達成出来たのは新しい場所・道を走るというものだけでした(これだって引っ越しすれば、必然的に新しい道を走りますよね…。)

 ただ、今年こそは、もうちょっと公私の状況も落ち着くだろう、落ち着いてほしいという、切なる願望も込めて、以下のような目標とすることにしました。

  • 距離は問題にしない。その代わり、10回はツーリングに行く
  • そのうち1回は300kmを超えるような、長めのツーリングに行く
  • 引き続き、新しい場所・道を走る

 みなさまにとっての新しい年が、素晴らしい一年となりますようお祈りしています。

 

 


22.08.19 バイクでおでかけを、別館ブログのツーレポカテゴリーに直接飛ぶようにしました。



やっぱり1000F!! '04.12.04 
  HONDA CBR1000Fの紹介
PIKA   With "F" ''18.03.03  
  HONDA CBR1000F Owner's Club
バイクでおでかけ!! '22.07.23 
  別館ブログのツーレポに飛びます。
  過去のツーレポ入り口はこちら
 ばいくにのりたいっ!! '99.05.13 
   これからバイクに乗りたいと思っている人へ
Guestbook
 記念に何か書いていってね  
 お気に入りリンク!! '07.03.20
いい道・いい店・いいお宿!
  ツーリング版いいものおすすめ品
 別館入り口
   CBR1000F以外のコンテンツです
ひとりごと
 (これまでの「ひとりごと」)
 自己紹介
   (このページを作ったのはこんなヤツです)

 



Link Free Culbこの「せんえふ」はリンクフリーですが、相互乗り入れをしたいと思いますので、できれば、メールMailにてホームページのURLをご連絡いただきたいと思います。


ピースサインを復活させよう!!

A.P.O.Y.H

yellowbike.jpNippon Rider Book

ホンダのことならホンダネット

MOTORCYCLE LINK!


 本 Home-Page の情報の全部または一部を作成者の許可なく複製頒布、出版、自分のHome-Pageへの転用等二次利用することはまったくかまいませんが、かならず出展の明示をしてください。あわせて製作者に連絡をしていただけると作成者が喜びますのでよろしくお願いします。なお、「魅惑の4連ランプ」及び「国内仕様と輸出仕様の違い」のページについては、必ず連絡いただくようお願いします。

 また、本Home-Pageの情報に基づいて遂行された活動において発生したいかなる人物の損傷、死亡、所有物の損失、損害に対してなされた全ての求償の責は負いかねます(当然のことですが) ので、あらかじめご了解の程お願い申し上げます。

 なお、二次利用のされ方が「誹謗中傷に該当する」「公的良俗に反する」と判断した場合に限り、製作者は二次利用者に対して「利用中止を請求できる権利」を有するものとします。


ご意見・ご感想をお待ちしています。

Mail Bird

takumin@js7.so-net.ne.jp