このページは、555さんからいただいた物に、若干の修正を加えたものです。

自作グリップヒーター

 ヒーターとスイッチです。

 

 ヒーターユニットは両面テープによる接着タイプですので裏の白い剥離紙を剥がしてグリップに取り付けて下さい。

 現在付いているグリップが新しければこのように丸棒を突っ込んでCRCを流し込んでグリップをはずして下さい。

 

1年以上たってる場合は、出来たら新品の方が良いでしょう。グリップは純正品で¥600ぐらいです。

 いよいよヒーターを取付ますが、その前にCRCや、接着剤をシンナー等で良くふき取って下さい。

 給電用ケーブルが下前方に来るようにヒーターを巻き付けて下さい。つまりヒーターユニットの切れ目が手の平に来るようにします。

 特にアクセルはおよそ70度ぐらい廻りますのでケーブルの保護と取り回しに気を付けて下さい。アクセルをどの位置にしても、ケーブルが突っ張らないようにして下さい。

 また、ヒーターユニットから出たケーブルが、スイッチブロックに絶えず擦ることになりますので、ケーブルの保護は必ず行って下さい。

 お薦めは、スミチューブ(熱収縮チューブ)でまとめるのが一番良いと思います。

 1000Fでは左側のヒューズカバーにスイッチを直接取り付けてます。加工が楽なのと、SWが目立たなくてグッドです。

 2つ並んでいるSWは、手前側はファン強制ONスイッチです。(練習会と街乗り時はON)

 これは銀骨用のスイッチ取付プレートです。高低切り替えタイプで、パイロットランプ付きです。1000Fのより凝ってます。

  (パイロットランプは発光ダイオード)

 おっと肝心の回路図を忘れてました!

 しっかりしたグローブを着用されていれば、高低切り替えSWは不要かもしれません。またヒーターを巻き付けるのを下側から行い切れ目を手の平側に持ってくることによって、熱すぎるというのがある程度回避出来るかと思います。

 一度装着、使ってみて下さい。高低切り替えタイプには、後からでも改造出来ます。


  おまけの猫です。私の事を母親と思ってます。名前はギズモですが、いつもは「ギズ」と呼んでます。


[Back]