Data |
1.日 程: |
2000年10月28日(土)・29日(日) |
|
2.場 所: |
もみの木森林公園キャンプ場 |
|
3.参加台数: |
延べ 6台 |
今回のツーリングは、天気予報でも決して良い天気とは言い難かったものの、立案者である伊藤って私、私(-.-)の鬼のような強行決行で結構(ってのっけから寒〜。)で、参加者を寒さと、恐怖に落とし入れたツーリングであった。
それを示すかのように、帰りの道中、遂にこの世の最後とも思える、恐怖の大王が空から降って来たのであ〜る!
おそらくノストラダムスは、その日の事を予言していたに違いないと思ったのは、私だけであろう。(-_-;)
朝の5時に目が醒め、天気予報を確認し安心したのはこの後数時間だけであった、、。
TAKEさんとの集合も無事完了し、下道3号線を激走する中、遂に最初の事件は起こったのである。
それまで、一車線で車の後ろを走っていたが、二車線に広がり車数台の追い越しをかけていた時に、車線変更で迫り来るトラックが、TAKEさんの行く手を阻んだのであった。
その直後のTAKEさんつったら、トラックの前で「フォン・フォフォ・フォン・フォフォ」と巧みなアクセルワークと、お決まりの低速蛇行走りで、運ちゃんを恐怖のどん底に追い込んだのは言うまでもない。
そう、TAKEさんこそが、運ちゃんにとっての恐怖の大王だったのであ〜る。
その後、関門トンネルを通る時も、アクセルワイドオープンによるVANCEの大音響が、数回に渡りこだましていた事は言うまでもない。(ここでもTAKE大王の悪行はとどまる事を知らなかった!)
なんで、こうVANCE乗りはうるさいんでしょうか?(^_^;)
山口に入り休憩を取るり時刻を見ると、、、あれっ8時じゃん!
えびさんとの集合場所までは100kmもあり、残す時間は1時間!
こりゃ、高速で行かなければならないと覚悟し、ICに乗ろうとするも、乗り口が分からず、また2号線に戻って来てしまい、結局次のICの乗った時は、8時30分でした。
ごめんねえびさん、こんな僕ちゃんで。m(__)m
結局えびさんと落ち合えたのは、予定を30分過ぎた9時30分。
それにも関わらず、暖かいコーヒーと、笑顔で出迎えてくれたえびさん、ありがとう!
私たちは一生あなたのその優しさを忘れない!っておいおいオーバーでんがな。(^^ゞ
その後も、とても30分じゃ100kmもある岩国までたどり着けなかったんで、再び高速に乗り、10時少し過ぎに第一集合場所である錦帯橋に予定通り到着。V(^_^;)
そこでまなーさんと落ち合う予定であったが、、、あれっ、1000Fが一台多い?
特にカキコもなかったんで、誰だろうと思っていたら、Spec-Aで誰か分かりました!
そうです、お初のらすかるさんだったのです。
ここで、まなーさん、らすかるさんと、ちょっとした1000F談義を繰り広げた後、5台の1000Fは、中国三千年の歴史を噛み締めながらワインディングを楽しむのであった。
この時、らすかるさんの後ろを走りましたが、バイク暦が浅い割には、アクセルオープンも元気があり、コーナーも危ない感じが無く、センス有りと鑑定しました。いや〜、良い仕事してますね〜!って俺はいったい誰や?
第二集合場所である道の駅スパ羅漢に到着し、昼食後、用事のあるらすかるさんと別れ、私達は本日の宿を求め、雨の避けられる橋の下や、高速ガード下を、獣のような鋭い感覚と視力で探すのであった!ってどんなツーリングしとんじゃい!(^_^;)
結局、水の確保が出来、熊、狼に襲われる危険性がなく、安全が約束され、夜に合流するるーさーさんが分かり易い、もみの木森林公園キャンプ場で野営する事に決定!
ここが実に素晴らしく、管理人も親切な人で、人数に関係無く一区画3,000円以下で提供して頂き、僕らの最高のホモ城天国が誕生したのでした!って決してホモではありませんので、初めてこのレポートを読まれた方は、恐怖のあまりこのページを閉じないでね。^_^;
その後、雨の降る中テントの設営、宴の広場の作成を終え、買出し班と残準備班とに分かれました。
TAKEさんとまなーさんは残りの設営で山に残り、えびさんと私は再度バイクにまたがり夜の宴の食料を買いに川の方に行ったときじゃった〜。
川からどんぶらこ、どんぶらこっと、、、ってそりゃ桃太郎でんがなっ!
冗談はさておき、近くのスーパーで肉、野菜、翌日の食料を買い込み、次なる酒屋で詰め込めるだけの酒を仕入れたのであった。
荷物満載でキャンプ場に急ごうとアクセルを開け、かっ飛ばしていたのに、バックミラーを見ると「あれっ?えびさんが居ない?」
よく見ると、遥か後方に低速走行してるではありませんか?
バイクの調子でも悪くなったのかな〜?と思っていると、その後には四駆のパトカーが!
さすがえびさん!あなたのパンダを感じる第六感は只者ではなかった!
危うく私が捕まるところでした。^_^;
その後無事キャンプ場に到着し、えびさんと私はご休憩組に、TAKEさんまなーさんはシャワー浴び組みにと別れて、それぞれの熱い時間を過ごしたのであった!っておいおいっ!(-_-;)
辺りもすっかり暗くなり、火の準備も出来上がり、いつでもカマーン!状態になったところで、シャワーコンビのご到着。
さあ、そろそろ良い時間なんで始めまっかと思って食器を出そう、、、ん?出そう、、、ん?
肝心な食器と箸を買ってないじゃんっ!(T_T)
何て私は馬鹿なんでしょう。
肉とお酒に有頂天になっていて、肝心のそれらを食べる道具を忘れていたのです。(__)
ですが、やったねえびさん!
えびさんのどらえもんのGIVI、またの名をトランクなみの収納GIVIから出てきた、まばゆい程の光を出しながら取り出された食器類を見た時、私達の感動は、大地を揺るがすほどであった。って大げさだっちゅ〜に。
寒さと雨と暗闇の中、ビールを開け乾杯の音頭とともに飲むビールの旨いこと。
やっぱこの瞬間のために一泊ツーリングをしている、といっても過言でない至福が私たちを包み込んだ!旨いっ、この一文!えっ?普通?
ビールを飲みバーベキューを始めようとしたその時、またしても恐怖の大王が降って来たのである。
その名はバーベキュー奉行TAKEさんであった!(^^ゞ
肉の焼き方、味のつけ方、どれを取っても右に出る者の居ない、良い意味での大王であった!
程よく夜の部から参加のるーさーさんも加わり、宴は絶好調の時を迎えていた。
その間、昴加藤さん、いねむりねこ君からのラブラブビームの攻防は特に激しかったのであった。
私達はてっきり、「今から出発するんで、どこで宿を構えているのか?」といったスクランブル発進の連絡だと思っていたのに、二人とも私達の希望を無残にも打ち砕いたのであった。(-_-)
その後も怪しい写真撮影有り、そこいらに立ちションしまくり有り、寒さで臨死体験有りなどいろんな話題を振り撒きながら男達の寒い夜はふけて行ったのであった。
今回は、野営、早朝からの活動と言うこともあり、11時にはえびさんと私はテントにベットイン。て言っても別々のテントなんでご心配なく!
るーさーさん、TAKEさん、まなーさんはその後もいろんなトークバトルを繰り広げながら日付変更線を越えて行ったようである。あの寒さの中、凄まじい!(*_*)
翌朝も、雨であった。(T_T)
朝方の冷え込みは只者でなく、TAKEさんはあやうくポコチンが凍傷になる寸前だったみたいで、「う〜〜、う〜〜!」と唸っていた。って違うっちゅうに!
でも、私もTAKEさんもあまりの寒さで、朝方は眠れなかった。
やはりこの時期のキャンプは、自殺行為だった。反省m(__)m
でも、この環境の中でもえびさん、まなーさんは元気で、5時位に一度起床し、熱いトークバトルを繰り広げていたようである。すげー!
7時位に起床し、ご飯を炊き、もやしを炒め、昨日買っためんたいこで朝食をすることに。
ところが、このめんたいこ、何か数の子を着色したような感じで、まずいのなんのって。
こりゃ、食料界の恐怖の大王だと思ったのは、私だけではない。もう気絶もんでしたよ、そのマズさは!
めんたい数の子のショックからも立ち直り、いよいよ撤収作業開始。
一時間程で雨の中の撤収も終了し、本日の走りのステージへ。
山を降りた頃には、雨も上がり、道路も乾いていたため、この後の走りの予感を感じさせた。何ちゃって。
途中、三段峡と言う屈指の紅葉狩ポイントを訪れた。
そこには、二段滝、三段滝と言う、絶景ポイントがあったため、30分の山道散策だったが二段滝に向け歩いて行った。
時間の経過と伴に、昨日の酒が汗として噴出し、着ているカッパ、ジャケット、上着が一枚、また一枚とらっきょのように剥されていくのであった。
いよいよ二段滝の手前に到着した時には、下着とシャツだけになっていて、湯気まで出ていた。(゚o゚)
でも、あれっ?滝が無いよ〜?
そうです、ここに来て、二段滝までは船を使って奥地に行かなければ、歩いて行く事は 不可能なのであった。
皆、ここに来て、何〜〜〜!!凸(-.-)
そこで腹を決め、400円で船に乗る事に。って腹を決める程の事かいっ。(^_^;)
船で、峡谷を入って行くと、そこには轟音を轟かせる滝が!でも、何故か一段?
何と、昭和63年の大雨で一段、削れちゃったそうな。
でも、なかなかの絶景でそれまでの疲れも、いかりも飛んでいたのであった。
その後、二段滝があれだけ良ければ、三段滝はもっと良いに違いないっ、っちゅう事で、更に30分程歩き三段滝に向かう事に。
これまた、皆、無口となるような山道であったが、三段滝もそれまでの苦労を吹き飛ばす程の素晴らしさであった。
行程は辛いが、その素晴らしさは西日本では一番だと思ったのは私だけ?いや、みんなもそうだよね〜?
結局、二時間程の時間が経過し、すっかり観光客になった私達だったが、ライダーに戻り、昼食の場所を探し走り出した。
この時の道が、車も少なく、路面も綺麗でかなりのペースで流せたため、あっと言う間に昼食ポイントまで到着できたのであった。
昼食を取り、ふと地図を見た時に、私達は固まった。
そう、現在居る所が九州からあまりに離れており、浜田まで行って海岸沿いに走ろうといった計画があまりに無謀である事を知らされたのであった。(@_@)
結局、津和野を抜け早めに高速に乗るルートに修正するのであった。
昼食も取り、ルートも決め出発する頃には、もう雨は降らないだろうという状況でカッパも脱ぎ軽快になったのであった。
その後も素晴らしいワインディングは続き、ツーリングの醍醐味を味わうことが出来た。
やっぱ、路面を気にせず走れる時が最高ですね。
中国の道は最高〜〜〜!と感動することが出来た。
ワインディングも終わりに近づき給油を済ませ、再出発した後に遂にその事件は起きた!
そう、これが今回最高の伝説となった、恐怖の大王空から降って来た伝説なのであ〜る。
走り出して間も無く、TAKEさん達が着いて来て居ない事に気付いたのである。
えびさんがUターンをし、偵察に行ったのだが、もしかして事故かも?との思いから自分達も追いかけて行ったのであった。
その後全員無事である事が分かり、TAKEさんとも合流する事が出来たのだった。ホッ!(^_^)
で、理由を聞くとこうである。
TAKEさんが走っていると、突然前を走るまなーさんのバイクから炸裂とも思われる現象が発生したのであった!
その後、炸裂した物体は宙を舞い、TAKEさんに降りかかったのであった!
あまりに突然の事で何が何だか分からなく、放心状態のTAKEさんであったが、自分が無事である事に気付き、さっきの物体は一体何だったんだろう?と思い戻って見ると、そこには、、、。
マジかよ〜〜、ヤベ〜〜〜よ〜、ヤバ過ぎるよ〜〜〜!
そうです、それは使用済みパンツ、靴下、、、etc
脱皮のように昨日まで着ていた物がぶちまかれた跡であった!
で、当のまなーさんは、そうとは知らず快適に走っていたのであった。(^_^;)
これを聞いた皆は、安堵とともに、あまりの結末に大爆笑。
今回のツーリングで一番の伝説誕生の瞬間であった。(^○^)
その後、また雨が降り出したため、カッパを着込み津和野を抜け、中国組と分かれる前に休憩を取り、その後のお互いの無事を祈りあったのであった。
その時は既に4時で、辺りも少し暗くなってきていて、おまけに雨、しかもまだまだ九州までの距離は、、、、。(T_T)
でも、マスツーリングのため心強いのが救いであった。
走り出してすぐ中国組と分かれ、九州組は先を急ぐように飛ばしまくり、高速に乗ったのであった。
高速に乗ってからも雨は続き、所により豪雨の中走らなければならなかった。(T_T)
途中、散り散りになりながらも、ハイウェイハエになったり、数キロあるトンネルで3台ともフルアクセルで爆音を轟かせながら爆走したり、決してお上品とは言えない走りが所々あったが、雨の憂鬱を吹き飛ばすかのような、お笑い走りであった。
特にトンネルでの3台のワイドオープン、レッド付近でのエキゾーストノートはレーシーで思わず酔いしれてしまった。(^_^;)
すんまそん、西日本でも恥ずかしい事しちゃって。m(__)m
と、まあ、今回も試練あり、笑いあり、伝説ありの最高のツーリングでした。
西日本地区もるーさーさん、TAKEさん、まなーさんの参加により、徐々にパワーアップしており、今後が楽しみな状況です。
これを読まれた全国、特に西日本地区の皆さん、走りのペースは問いません。
雰囲気が心配な皆さんも、安心して僕達の胸に飛び込んでおいで!って長嶋かいっ。
きっと、日常生活では体験できない、アブノーマルワールドがあなたを虜にする!
それでは、また会える日まで、さらばじゃっ!
|