Data |
1.日 程: |
98年12月5日(土) |
|
2.場 所: |
「海鮮問屋」新橋店 |
|
3.参加台数: |
12人 |
今回は、オフミの王道「忘年会」です。
参加をしたのは、伊藤さん、いねむりねこさん、SIORAさん、くさむらさん、ダイナマイト純一さん、kogomiさん、きくいむしさん、ばなさん、北友さん、TAMAさん、SAKUさん、Taku.Minの12名で、海鮮問屋新橋店でおこなわれました。
リーダー伊藤さんの音頭による乾杯のあと、お約束の自己紹介(事故紹介をした人もいましたっけ...)何ぞをした後は、おいしい料理でエネルギーを満タンにし、飲み放題のお酒を潤滑油にして、いつものツーリングの時よりも更にじっくりといろんな話が飛び交いました。
開催日は土曜日でしたが、年末ということもあって職場から駆けつけた方(そして職場へと消えていった方)もいましたが、「遅れてきた人は、10分につき、駆け付け一杯です!(^^ゞ」という幹事からの案内におびえたせいか、以外と集合は良かったのですが、会を盛り上げるために、唯一遅刻して下さったのが、ばなさんです。しっかりとロンググラスを一気に空けてくれました。
これに応えてくれたのが、最近「なんちゃってハイサイド」というスーパーパフォーマンスを成功させたばかりのTAMAさんです。彼もしっかり2杯空けてくれました。
くさむらさんはなんとパソコンを持ってきてくれて、掲示板に実況中継をしてくれました。以下は1度目にチャレンジして携帯でアクセスできず、公衆電話まで行って掲示板にアップしてくれたモノです。
大盛上がり
こんばんは、くさむらです。
ただ今忘年会の真っ最中ですが、盛り上がりすぎてどう表現して良いか...
ビールに、ワインに...
純一さん、お姉さんの自己紹介聞きました?
では、また後で。
と、思っていたのですが携帯でのアクセスが出来ず、終了となってしまいました。
Name : こさむら Time : (98年12月5日<土>21時39分)
続き
首領以下皆さんは、カラオケ(ビックエコー)に行っちゃいました。
ウ〜ン終了は何時になるやら.....
実況はSIORA,SAKU&くさむらでした。
Name : くさむら Time : (98年12月5日<土>21時42分)
|
※1度目のカキコの名前が「こさむら」になっているのが、酒量を端的に示していますね(^^;そうそう、私たちの部屋を担当してくれたお店のお姉さんがとても可愛い人でした(誰か名前とか聞いたひといますか?)。
そう、くさむらさんたちが実況してくれたように、伊藤さんはじめ7名が2次会に向かったのです。
その会場は、「新橋の夜の帝王」TAMAさんの行きつけである、カラオケビックエコー。「狂気の夜」の「幕開けです。
一次会で既に下地ができているものですから、みなさんはじけていましたが、一番びっくりしたのが「いねむりねこ『かぶり』」さん、いつものクールないねむりねこさんはどこへ行ってしまったのでしょう?とにかくマイクを握った瞬間の豹変ぶりには全員ビックリ!!(@o@) う〜ん、年末だし、色々溜まっていたのかなぁ...?ともかく、「パフォーマンスキング」御襲名の瞬間です。
「キングいねむりねこ」さんに負けないパフォーマンスを見せてくれたのが、我らが酒量じゃなかった首領の伊藤氏。どうです?このいっちゃった様子?本当にはじけていました!!ばなさんの視線が心なしか冷たいような気が..気のせいですよね?
11時半には、2次会も終了となったのですが、4名はさらに3次会を挙行し、なんと翌朝5時まで歌いっぱなしだったそうです。元気だなぁと思っていたところやっぱり...以下は首領伊藤氏の翌日夕方(笑)のコメントです。
頭が〜、気分が〜!
う〜〜、おえ〜〜!!(T_T)
頭が痛い〜〜!気分が悪い〜〜!!
結局三次会組は、朝5時まで生カラオケで終了となりました。
私は途中、一時間程寝てしまったんですが、D・M純一さん、TAMA君、いねむりねこ君はしっかり起きて歌っていました。凄い!!
久し振りに、暗い時間に電車に乗り、空が白んで来るのを見ました。
昨日は皆さん、お疲れ様でした。
本当に楽しかったです。
普段見られない光景など、まさにそこは飲んだくれのパラダイス、下戸の生き地獄。
また何かお伝えしたいことが思いついたら、後でカキコします。
また全国区ツーリングの夜にはじけましょう!!
でも、その時は二日酔いをしない程度にしまよ〜〜っと。
は〜〜、おっ、おっ、おえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!すいません。m(__)m
Name : 伊藤 Time : (98年12月6日<日>16時50分)
|
|