HONDA CBR1000F Variation

Special Thanks to Takeshi

 このページでは、いろいろなバリエーションを紹介していきます。

 国内仕様と国外仕様の細かい相違点(現行型('93年型以降)のみ)については、こちらをご覧ください(なお、相違点のページは[武]さんよりいただいたものに、背景等加えたものです。)。

「私のCBR1000Fも紹介したい」という方は、年式・仕様を明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。


'87年型(北米仕様・豪州仕様)

武さん

左が[武]さんからいただいたもの。中が西藤。さんからいただいた北米仕様。右がコダックさんからいただいた豪州仕様です。

86年末にホンダのフラッグシップとして登場しました。

この形は、国内で販売されたCBR750SuperAeroというバイクと同じ形をしています。

 簡単なスペックは以下の通りです。

  ・エンジン:998cc 132ps/9500rpm 10.6kgm/8500rpm

  ・乾燥重量:222kg

  ・タイヤ:[F]110/80-17 [R]140/50-17

なお、'88年型では、カラーリングが変更され、さらに未確認ですが、スペックも135psにパワーアップしたとのことです。

 


'89年型(フランス仕様・カナダ仕様・イギリス仕様)

 くさむらさんからいただいたフランス仕様(パニアケースはクラウザー製。左)、松本さんからいただいたカナダ仕様(中)と名人さんからいただいたイギリス仕様(ハンドルはバーハンドルに換装。右)です。

 93年型以降とは、@パワーが3馬力アップの135psになったこと、Aフロントウインカーがミラーステーの下(アッパーカウルの膨らんだ所)にあること、Bテールが丸い、いわゆるポルシェテールとなっていること、CブレーキはDCBSがついておらず、ノーマルな前後独立式になっていること、などがあげられます。



'91年型(FM) ヨーロッパ仕様・イギリス仕様

91Ver(いねむりねこ)

91?ピンク

 左がいねむりねこさんのヨーロッパ一般、中がCARATさんのイギリス仕様(スクリーン及びブレーキ(ニッシン対向6POT)変更)、右がTAMAさんからいただいたWith"F"ツーリングにいらっしゃっていた山○さんの写真です。

 '89・90年型に比べ、若干スクリーンが大型化され(ただし、スクリーンを固定するためのボルトの穴は同じ位置となっています)、それに伴い、カウル形状も微妙に修正されました。あわせて、カラーグラフィックも変更を受けています。

 この写真では、このバージョンの特徴のひとつであるポルシェテールがよく分かります。右のピンク色はかなり珍しい色ですが、ちゃんと日本にも入ってきています。なお、94年型にもピンク色はあったはずです。



'92年型(FN) ヨーロッパ仕様・イギリス仕様等 

92ED岩崎


 左が岩崎さんからいただいたヨーロッパ仕様、中が佐藤さんからいただいたイギリス仕様、右がいねむりねこさんからただいた画像です。

 さらにカラーグラフィックが変更され、ホイールもそれまでの白から黒に変更されました。

 岩崎さんによると、このカラーは92年から採用になったのですが,わずか半年で93年型が発表され、ユーザーが購入を遅らせる傾向となってしまった為,ほとんど同色がいないという寂しい仕様だそうです。


'93年型(FP) 初国内販売版・北欧仕様・イギリス仕様(?)

93国内(小久保)国内仕様 93北欧(けだもの)北欧仕様 93イギリス(宮崎)イギリス仕様(?)

93UK(エイジ)イギリス仕様(upハンに換装)


イギリス仕様

 上左が恋二郎さんからいただいた国内仕様、上中が「けだもの」さんからいただいた北欧仕様(マフラーをDevil製に変えてあります)、上右が[武]さんからいただいたイギリス仕様(たぶん)、下左がエイジさんからいただいたイギリス仕様(アップハンドルに変えてあります)、下右が北友さんからいただいたイギリス仕様です。

 '93年4月にモデルチェンジをしたこの型は、初めて1000Fが国内販売されました(カラーは黒×青のみで、300台限定。)。国内仕様と輸出仕様の違いについては、こちら

 '92年以前のモデルと一見して変わった点は、ウインカーの位置とリアカウルの形状、そして何より、1000Fの特徴でもあるDCBSが初めて採用されました。

 なお、'93年以降の輸出モデルのエリアコードとタイプ、エンジン形式等の一覧は下表のようになっています(制作協力:[武]&HONDA WINGオアシス)

エリアコード

国別タイプ

エンジン形式

スピードメーター

ロングリア

フェンダー

常時点灯
AR Austria SC06E km
BR Brazil SC09E km × ×
CM Canada SC24E mph ×
E  England SC09E mph/km × ×
ED

European Direct Sales

(Belgium/Holland/Portugal/Greece)

SC09E km × ×
F  Flance SC25E km × ×
G  Germany(/Sweden) SC09E km ×
IT Italy SC09E km × ×
ND

Norath Europe

(Finland/Norway/Denmark)

SC09E km ×
SP Spain SC09E km × ×
SW Switzerland  SC09E km ×
U  Australia SC09E km × ×

これに、日本仕様のSC30E(これは5速です)が加わり、計13仕様になります。

なお、94年以降はBRタイプ以外、95年以降はCMとEDタイプのみの製造となっています(とはいっても、国ごとの規制による若干の仕様の違いはあるようですが...)。

また、推測の域を出ませんが、エンジン形式SC09Eがフルパワー仕様だと思われます。

 さらに、つかささんによると、リアスプロケットとチェーンのサイズは以下のようになっています。

仕様 リアスプロケット チェーンサイズ
欧州一般 41T 530
北 米 42T 530
国 内 40T 525
(参考)CB1000SF T2 43T 525

 私は雑誌でこのバイクとこの色を見て、「買うしかないなぁ」と思ったのです。

 


'94年型(FR) 国内版・イギリス仕様・北米仕様

国内仕様

イギリス仕様

堀口94UK仕様

イギリス仕様

北米仕様

国内仕様

 上左が国内販売されたもの、上中が高橋さんからいただいたイギリス仕様、上左が堀口さんからいただいたイギリス仕様、下右がTAMAさんからいただいた北米仕様、下中がとろとろライダーさんからいただいた国内仕様(マフラー換装)です。

 国内版ではこのカラーだけでしたが、輸出版では確かかなりの色のバリエーションがあったはずです。(どなたか写真を送ってくれませんか?)

 なお、国内販売は、300台に限定されていました。 

 



'95年型(FS)(左から国内販売最終型・イギリス仕様・北米仕様) 

95Ver 95VerUK

 国内版では、左の赤×白だけでしたが、輸出版の北米仕様以外のカラーバリエーションは、94年版の多数のカラーバリエーション(デザインは同じです)から、赤×白と黒×黄色(真ん中)の2つみとなりました。右は北米仕様の黒×黄色です。

 


'96年型(FT)〜(FV:97、FW:98)(左:ヨーロッパ一般、中・右:イギリス仕様) 

96Ver. ヨーロッパ一般

96Ver.イギリス仕様(堀口)

 左がヨーロッパ一般(97)、中が堀口氏からいただいたイギリス仕様(96)、右が内田氏からいただいたイギリス仕様(96。マフラーはヤマモトレーシングSpec−Aに変更)です。

 この年から、国内販売は無くなりました。97年モデルから赤×白×青→赤×銀×黒(濃紺)に若干の変更されています。

 また、この型から、それまで国内仕様のみに付けられていたスロットルポジションセンサーが付けられています。


'99・'00年型(Fx(〜?))(ヨーロッパ一般)

'99 EDver Red

'99ver Brack

 CBR1100XXがインジェクション化され、ついに1000Fは販売中止か?との噂が飛び交っていましたが、やはりヨーロッパでの人気も高いようで、カラーグラフィック一新の上、販売が継続されました。とはいえ、この年から北米での販売は中止されています。

 また、非常に残念なことですが、2000モデルを最後にカタログから落ちて(=生産中止となって)しまいました。

 なお、諸元表に変更はありません(キャブ仕様のまま)


[back]