2009.08.06 作成
1.Uターン・Pターン
「4.信号 その1」でも書きましたように、基本的に左折が出来ません。
このため、左折が出来ないところで左折したい場合には、UターンとPターンを駆使して行きたい方向に行くことになります。
具体的な事例を見ていくことにしましょう。
2.Pターン
左折出来ない場合、多くは左折したい交差点よりも1ブロック先(もしくはそれが可能な地点)まで進み、右折を3回繰り返して行きたい方向に向かうことになります。
西氷庫路(右下から龍山駅に向かう道)から来た場合、漢江路(左下から右上に抜ける大通り)に左折で入ることはできません。
そこで…
(1) まず、交差点を龍山駅に向かって直進し、
(2) 龍山駅前を右折し、
(3) 漢江路に出たところでもう一度右折すると…
無事、西氷庫路から漢江路に左折したのと同じ状況になります。こういったPターンをするところには、左のような「指定方向外進行禁止」表示があることがありますので、それを見落とすと、何Kmも直進させられることがありますのでご注意を。
3.Uターン
Uターンは原則禁止ですが、例外箇所は比較的多く、次の場合はUターンすることができます。
1) 信号機の横に、「Uターン」標識がある交差点の場合は、補助標識の指示に従ってUターンします。
この場合は、交差点の中に進入するのではなく、交差点の手前の、中央線が白色点線になっている部分でUターンします。
標 識 韓国語 日本語 意 味 2行目は「1t以下」となっています 적신호시 赤信号時 進行方向規制信号が赤信号の時にUターンします。 ここは両方が指定されています 좌회전시 左回転時 左折用矢印信号が点灯しているときにUターンします。 보행신호시 歩行信号時 手前の横断歩道の歩行者信号が青であるとき。 신호시 ↓信号時 ↓信号の時にUターンします。 1・2차로 1・2車路 内側から数えて第1車線・第2車線(韓国語の「車路」=日本語の「車線」)がUターン車線として指定されている場合にUターンします。 비보호 非保護 非保護左回転と同様に、青信号時にUターンすることができるが、事故が起きたときには責任は自分が負わなければならず、信号違反を問われる。 2) また、交差点ではないが、「Uターン」標識・表示がある中央分離帯の開口部等でもUターンすることができます。
左の写真は、わかりにくいのですが、中央分離帯が切れて、この補助信号の手前でUターンができるようになっています(交差点以外)。
Uターンするときは、この補助信号と写真右奥にある信号に従ってUターンするよう指示が出ていました。
なお、明確に禁止としているところもありますので、そのようなところではUターンする事はできません。指示があるときにはその指示に従ってください。
左側の指示で「Uターン禁止」とあります。
そこで、ここでは、右側の略図に「Uターン車両は前方370m前の地下車道上でUターン」とありますので交差点内でのUターンになります。
この交差点はUターン禁止となっています。
このため、右の標識とその下の補助標識「Uターン車両は、左折後に右折しなさい」とありますので、一度左折した左記でUターンすることになります。感覚としてはPターンに近い感じでしょうか。