フルコさんの場合
性別:女性
年齢:23歳〜29歳
バイク歴:
4年ぐらい?今はSUZUKI GSX750F
いつごろ:
大学卒業時かな?
誰を:
おとん・おかん
どうやって説得したか:
―高校生2年の頃―
バイク(ZZ-R)に乗って通勤する先生に憬れてバイクに乗ることを決意。
おとん・おかん共にバイクに乗らないため、反対されるだろうと、その決心を口に出すことはありませんでした(^^;―大学1年の頃―
親元を離れて大学通い。
とりあえず、車の免許を取得し、免許書を親に見せてひとまず安心させて・・・・・―大学2年の頃―
中型バイクの免許を取得。スズキのアクロスを購入し、乗り回す。
この間、バイクの免許を取ったこと、バイクを買ったことは言ってません。―大学4年の頃―
いくら離れて暮らしているとはいえ、バイトしているのにもかかわらず、金がない金がない、という娘に親は不信感を抱いたようで(ヤバイ!)おとん・おかんに「このお金がない理由は大学卒業したら話すから!!」と言って逃げ切る。―大学卒業した頃―
おとん・おかんを前にバイクに乗ってたことを告白。
完全にあきれられた(笑)
金がない理由をホストクラブにでもつぎ込んでいると思われていたらしく(爆笑)かえって安心された(?)
後に、
「洋服とかにもお金かけてないし、アクセサリー類もあんまりつけないし、あんたがバイトしたお金はすべてバイクのタイヤ代とかに消えてたわけね・・・
もうちょっと女らしい恰好ぐらいしなさいよ」
とおかんからしかられた(笑)
―さらに話が続いて就職してすぐ6月頃―
おとん・おかんに相談しないまま大型免許を取りに行く。―同じ年の10月頃―
CB1000を購入。バイクに乗りまくる。
親に最近バイクに乗ってるのか?と聞かれた際に、CB1000に乗ってる写真を差し出すと・・・・・
おとんから「おい、こんな大きいバイク、中型免許で乗れるのか?」
一発突っ込みが入り、改めて
「大型免許も取りました。ごめんなさい」
「・・・・・・」
再度あきれられて、
「もう、自分の好きにしなさい」と言われてしまいました。
今では何も言われない。でも、バイクに乗りつづけてることは知ってます。
バイクを乗ろうとされる方々へのアドバイス:
女の子の書き込みがなかったので、書いてみました。
私の周りの女の子は親に何も言わずに免許取った、バイク買ったって人が
多いです。
だた、これが一番いい方法とは言えないです。私の場合は上手くいった例で。中には後にバレてバイクに乗ることを禁止された友達もいますし。免許を取るときには、親の性格を分析して(?)話したほうが言いと思います。私はそれを考えて大型まで取得しましたし。
特に女の子の場合は体に傷をつけると、ヨメに行けないという親の考えがありますから。
バイク免許取得については、説得する人の性格を把握することから、じゃないでしょうか??