2010年8月7日 ビーナスラインツーリング

ルートマップ 全体
ルートマップ

ルートマップ ビーナスライン周辺
ルートマップ

GPSログ解析

開始日時2010/08/07 08:10:01終了日時2010/08/07 20:39:25
沿面距離521.02km移動時間10時間43分37秒
全体平均速度41.7km/h移動平均速度48.6km/h
最高高度1975m平均燃費17.3km/L

プロローグ
 

 今年の夏は、本当に暑い。。。。

 自宅~駅までの間のわずか15分で、日向に置いたアイスの様に脳みそが溶けるのを感じる毎日。。。

 そこで、どこでも良いから涼しいところを思いっきり走りたいっ!との想いを抑えられなくなり、無理矢理都合を付けてツーリングに出かけることにしました。



関越道川越付近 2010/08/07 09:03:06
 

関越道川越付近

 いつもよりは若干早かったのですが、関越はこの通り、いつものように渋滞中。
 高速道路無料化よりも、上限1000円(バイク。車は2000)制度になった方が渋滞が減って良くなると思っている一人です。
… にしても、渋滞につきあうと、とっても暑い。。。



荒船風穴 2010/08/07 11:11:15
 

荒船風穴

 下仁田ICを降りて、国道254号線を走っていると、「荒船風穴」の看板が目に入ったので立ち寄ってみることにしました。
 ココは「富岡製糸場と絹産業遺産群」の1つで、世界遺産暫定リストに掲載されている将来の世界遺産の候補です。
 一般に富岡製糸場が有名ですが、工場での大量製糸を支えるために、養蚕の多数回化のために、夏にカイコのタマゴを貯蔵したところです。
 石組みの隙間から冷気が吹き出ており、まさに天然の冷蔵庫。この日も、外気温は30度近くありましたが、風穴の中はなんとたったの3度でした。
 なお、ちょっと離れたところに駐車場があるのですが、そこから遺跡までのアプローチが未舗装の斜面であり、滑りやすいので、特に女性の方などは履き物に注意が必要です。



コスモス街道 2010/08/07 11:42:33
 

コスモス街道

 下仁田からの国道254号は、別名コスモス街道とも呼ばれており、特に佐久の手前は道の両側にコスモスが植えられており、秋にはとっても綺麗な道です。
 また、妙義山の近く(裏?)でもあり、道の両側の山肌には奇岩が多く、走っていて飽きない道です。
 交通量もかなり少なく、Taku.Min的には時間があるなら高速を使わずに使いたい道の1つです。



蓼科牧場「牛乳専科もうもう」 2010/08/07 12:45:20
 

蓼科牧場「牛乳専科もうもう」

 国道254号線に別れを告げ、県道152号線→県道40号線を白樺高原に向かって駆け上がっていきますが、どちらの県道もとても「いかにも信州の道!」という気持ちの良い快走路です。
 
 途中、蓼科牧場があり、見えてきた建物が「牛乳専科もうもう」さん。
 ここは、牛乳とアイスがとっても美味しいお店で、私はソフトクリームをいただきましたが、濃厚な牛乳の味と、浅間山をバックに牛を見るというロケーションの相乗効果でとても美味しかったです。



ビーナスライン 車山付近 2010/08/07 13:20:10
 

ビーナスライン 車山付近

 白樺湖を越え、ビーナスラインに入るとそこは車山のすばらしい風景の中を走ることができます。

 ビーナスラインは昔は有料道路で、大門峠~美ヶ原まで走るとバイクで2000円弱かかった超セレブな道でしたが、それだけにとても走りやすく、また綺麗な風景で有名な信州を代表する道でした。これが順次無料化され、2002年に完全無料化された時には、私は驚喜したものでした。

 有名なニッコウキスゲはさすがに終わっていましたが、緑の絨毯と青い空と白い雲…これぞ信州の道ですね。
 



ビーナスライン 白樺平 2010/08/07 14:56:07
 

ビーナスライン 白樺平

 霧ヶ峰にある道の駅「霧の駅」で軽く昼食と昼寝をしたあと、再びビーナスラインを北上します。

 この白樺平の辺りは、まさに白樺のトンネル!!

 車山や霧ヶ峰の辺りのように、オープンエアの中をガンガン走るのも気持ちが良いのですが、こういった木のトンネル・木漏れ日の中をゆっくりと、そう、まるで散歩するかのようにゆっくりと走るのも、また気持ちの良いものです。



美ヶ原高原道路 2010/08/07 15:33:21
 

美ヶ原高原道路

 ビーナスラインを終点まで行き、県道62号線を左折、武石峠を越えてさらに左折した道が今回のツーリングのハイライト「美ヶ原高原道路」です。

 実は、今まで一度も来たことが無かった(いつもは白樺平手前の扉峠からアザレアラインで松本に抜けていた)ので、初めて通ったのですが、ここはすごかった!

 何がすごいって、360度の眺望、特に焼山辺りの松本の町並みや周囲の山並みを見ながらのすばらしい眺望は、ヘルメットの中で思わず叫んでしまうくらいの気持ちよさ。

 距離自体は、県道から終点の美ヶ原自然保護センターまでの約5km、約10分足らずの短い距離ですが、来る価値は十分にある道です。
 
 正直なぜ今まで来なかったんだろうと、真剣に後悔してしまいました。



美ヶ原自然保護センター 2010/08/07 16:05:21
 

美ヶ原自然保護センター

 美ヶ原高原道路の終点がこの美ヶ原自然保護センターです。

 センターには美ヶ原の自然が解るような展示があります。
 また、併設されている売店のおじさんが気さくな方で、いろいろなことを教えていただきました。

 何往復もしたいところですが、すでに夕方なので、そこはグッとこらえて帰路につくことにします。

 先ほどの分岐まで戻り、松本に向けて降りていくのですが、美鈴湖を過ぎたところで急に二輪車通交禁止の標識が!あわてて脇道に降りていったのですが、温泉街の中を突っ切ることになり、当初予定していた豊科ICの方に降りていこうと思ったのですが(この日は松本市内がお祭りだとかで通行止めが多くなっていました)、それがかなわず、結局松本市内を避ける形で塩尻北IC向かいました。



中央道須玉付近から見た富士山 2010/08/07 18:19:08
 

中央道須玉付近から見た富士山

 中央道にに乗ればあとは一気に東京まで帰るだけです。

 須玉付近では、正面に富士山を見ることができました。
 
 そう言えば、富士山も世界遺産を目指していますから、午前中の荒船風穴とあわせて2つの世界遺産候補を見ることができた訳です。何か得した気分(笑)

 もちろん、中央道恒例の談合坂SAから先の渋滞はお約束通り。

 しかし、今日はとっても気持ちの良い道をバンバン走れましたし、また、新しい道を発見できましたので、いつもならイヤになる渋滞も、不思議と気分良く走れてしまいます。

 これからも、ツーリングマップルをよく読み込んで、新しい道を発見したいモノです。
…そのためにもどんどんツーリングに行きたいのですが、さて、今年は後何回走れることやら...



[Back][Home]