おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (半角数字で右画像の数字を入力) 投稿キー

MASAさま

最初はフロント右側からになっています。
かなめ 2020/12/23(Wed) 21:41 No.330

かなめ様、確認させてください。

申し訳ございません。
エア抜きはフロントブレーキキャリパーの左側(セカンダリマスタシリンダ側)からでしょうか、右側からでしょうか?
かなめ様のアドバイスとバイク屋から聞いた話と違っているみたいです。
お手数をおかけしますが、もう一度教えてください。
MASA 2020/12/23(Wed) 19:56 No.329

かなめ様、ありがとうございます。(2)

ご助言ありがとうございます。
オリフィスボルトですが、私の説明が悪くて誤解をさせてしまいました。
>セカンダリマスターシリンダの真ん中あたりに飛び出している、六角穴付きのイモネジだと思います。
これは「セカンダリマスターシリンダの真ん中あたりの飛び出している部分にある、六角穴付きのイモネジだと思います。」がより適切でした。
プラスティックのフタもついていますので、締め込まれているといえます。
また、バイク屋にも確認しましたが、エア抜きの時はオリフィスボルトを緩めて行うといっていましたので、この点も問題ないかと。
さらにエア抜きについてはかなめ様ご教授の通り、フロント左側、フロント右側……の順であるとも説明されましたので、これも問題ないと判断しています。
えび様の記述にもあるように、横のつながりも重視して、バイク屋仲間からもいろいろと情報を仕入れてくれているようでした。
前述ではありますが、(いずれも中古ではありますが)セカンダリマスタシリンダ、リアブレーキキャリパの順で交換、検討してみようと思っています。
結果が出たら報告します。
ありがとうございました。
MASA 2020/12/23(Wed) 05:27 No.328

えび様、ありがとうございます。(2)

ご助言、ありがとうございます。
しかし、あれこれいろいろな原因が考えられるのですね。
バイクは今週中にいったん引き上げますので、その後ディスクローターのゆがみは確認してみます。
フロントフォークのガタも確認しますが、素人が確認してわかるほどであれば走行にも影響が出るでしょうし、素人にはわからないほどのものならお手上げかと…。
年明けには、まずセカンダリマスタシリンダを交換してみるつもりです。そしてその後、リアブレーキキャリパーを交換してみようかと考えています。
この時、ピストンがゆがんでいるか確認できると思います。
作業が終わったら報告します。
ありがとうございました。
MASA 2020/12/23(Wed) 05:14 No.327

MASAさま

オリフィスボルトについてはご認識の通りだと思います。
>セカンダリマスタシリンダからPCVを経てリヤブレーキキャリパに通るラインのエア抜きはどこからどのように行うのでしょうか
オリフィスボルトを緩めた状態でリアブレーキキャリパーのアウターブリーダから行うとのことです。(サービスマニュアルより)アウターピストン側
ペダルブレーキ系統のエア抜きですが、以下の順序で行ってくださいとのことです。
初めにオリフィスボルトをいっぱいに緩めていること(オリフィスを開放している)ことを確認したうえで
Rフロントキャリパー、Lフロントキャリパー、リアブレーキキャリパー(センターピストン側)、リアブレーキキャリパー(アウタピストン側)
と作業してくださいとなっています
コツとしては、Lフロントキャリパーは作業がしづらいのでお気を付け下さい。(手が届かない)
私も素人作業ですのでサービスマニュアルからの言葉を引用しています。作業結果につきましては、責任は負えませんのでご了承ください
かなめ 2020/12/22(Tue) 20:44 No.325

おお!

ニアミスとか超懐かしいですねw
かなめ 2020/12/22(Tue) 20:43 No.324

おお

ニアミスとか超久しぶりなんじゃ? 笑
えび 2020/12/22(Tue) 20:35 No.323

追記

あれから考えてみましたが、ディスクの歪みとなって現れる要素として単純にリヤのアクスルシャフトの緩み(orセンター出し)が原因でいつのまにかリヤホイールのセンターがずれている事も考えられると思います。現象が現れたのがいつのまにかとおっしゃられているので整合性はあると思います。。。
基本中の基本ですがセンタースタンドを立ててリヤホイール&ディスクを回してブレ具合を一応チェックしてみるのはいかがでしょうか?
(アクスルシャフトのボルトの締め付けもチェック)
えび 2020/12/22(Tue) 20:33 No.322

えびさん!

お久しぶりです!
出来ますがめんどくさいですw素人作業だとどんなに早くても、4時間はかかります。6カ所のエア抜きなので。
サービスマニュアルオリフィスボルトでを緩めることでリアのブレーキペダルを押したときに、リアキャリパーのアウター側へ抜けるようになっていますね。
かなめ 2020/12/22(Tue) 20:28 No.321

バイク屋で

聞いてみました。別件で言った時に色々。
似たような症例に出くわしたことがあるそうですが、その時はディスクローターの歪みが原因だったようです。
ブレーキペダル操作三回目ぐらいで効くようになるという事は「ブレーキシステムは正常」でピストンが歪みで押されて少し戻ってしまうというもので、理屈は合います。
キャリパーを外して症例が出た時の放置期間を置いてカマボコ板をはさんで症例が出なかったら歪みでビンゴという事のようです。
あと、メグロ時代からメンテしていたその店のオヤジが言うにはフロントフォークとインナーとアウターのガタ等フロント周りのの歪みでもそういう症例になることがあったとの事でしたよ。
いずれも原因が分かるまでは大変苦労したと笑ってました。
その例で考えると、リヤホイールの歪みや摩耗、キャリパースライドピン不良で戻りが悪いなどで結果的にローター部の歪につながっているようだと悪さするかもしれませんね。。。
店同士の横のつながりも大事だと言っていました。お互いさまで助け合うそうです。
カワサキの店でもホンダの逆輸入車のメンテをしてもらっていますので世話になってます。ホンダ本体や他店にもいろいろ相談してるそうですよ。
えび 2020/12/22(Tue) 12:15 No.320

古いGuestBookはこちら
- LightBoard -