おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (半角数字で右画像の数字を入力) 投稿キー

一部訂正

>>ロードスマート(1)の時は全然

ロードスポーツ(1)です
えび 2021/05/26(Wed) 18:38 No.364

フロントタイヤ

どもです。SC24 95ED乗りのえびです。
一昨年ぐらいからダンロップのロードスポーツ2にしたんですが若干切れ込むんで空気圧を標準250KPaから300kpaぐらいにしてます。
ハンドリングはかなりニュートラルになるんですがフィーリングが良くない。寿命半分過ぎてからさらに良くないです。空気圧はよく見てます。
別車ナナハンもロードスポーツ2履いてますが全然そんなことはなくほぼニュートラルなハンドリングです。少しインに向きやすい性格ではあるみたいです。
最近のバイクに合わせているのか超重量車には向かないような気がします。
ロードスマート(1)の時は全然そんなんことなかったんですが。。。乗っていてかなり疲れます。
幸いロードスポーツ(1)やクオリファイヤ2もまだ手に入るので考え中です。適度にスポーツ性があってそこそこ寿命(5千km)があれば文句ないんですが。
みなさん、何履かれてますか? インプレもしていただけたら幸いです。
えび 2021/05/26(Wed) 18:37 No.363

Re:[361] Taku,Minさん〜

えびさん

> でもまだ乗ってるから味わえるんです
 そう、やっぱりこれ、乗っているから味わえるんですよね!!
 バイクは違っても、「乗ろう」って思って乗ってあげると気持ちよく走ってくれるし、そうでないと…。

 特に今は周囲の目もあったり、職場の上の方からのお達しがあったりでなかなか乗りにくいのですが、やっぱり乗ると違うと思いますし、そういう「会話」も感じられますもん。

 なので、負けることなく、まだまだ乗り続けていきたいと思います!
Taku.Min 2021/05/07(Fri) 00:32 No.362

Taku,Minさん〜

あるあるですかねー
明日は1000Fも乗ろう。近代的にスマホナビでもさせながら流しますかね〜 ナビ用の中古スマホも買ったしー クーラントも替えたし。
昔じゃ考えられなかったですね。しかも格安。
でもまだ乗ってるから味わえるんです
えび 2021/05/06(Thu) 22:27 No.361

Re:[359] 旧車あるある?

えびさん

 なんとなく分かる気が…。
 こういうときって、やっぱりバイクも生き物というかパートナーなんだなぁ…と思ったりします。
 新旧とわず、あんまり乗ってあげられなかったり、掃除していなかったりすると、とたんに拗ねられたり。
 でも、そこがまた良いですし、何よりそれを口実に乗りに行けますからね♪

> エアフィルターとプラグの管理を怠ってまして久方ぶりに交換しました。
> エアフィルターはDIY。プラグは強力エアーコンプレッサーのある店で。プラグホールをちゃんと吹かしたいですから。
> ノーマルプラグを新品に交換したらアイドリングは4気筒ですが吹かすと3気筒?に。。。様子見で帰っていたら2気筒に。。。ヤバいと思って店に帰ってチェック、再取り付けで何事もなかったのかのように問題なく吹け上がります(@_@)
> プラグやキャップ、コードにも異常はなく取り付けもまあ一応プロですからちゃんとやったのだとは思いますが1000F君の機嫌を損ねました。
> 何だったんだろう。。。タンク持ち上げた影響?燃料ホース?コック?
> 嫁のバイク手に入れていじったり増車するのでスネたのかな?
Taku.Min 2021/05/05(Wed) 01:02 No.360

旧車あるある?

エアフィルターとプラグの管理を怠ってまして久方ぶりに交換しました。
エアフィルターはDIY。プラグは強力エアーコンプレッサーのある店で。プラグホールをちゃんと吹かしたいですから。
ノーマルプラグを新品に交換したらアイドリングは4気筒ですが吹かすと3気筒?に。。。様子見で帰っていたら2気筒に。。。ヤバいと思って店に帰ってチェック、再取り付けで何事もなかったのかのように問題なく吹け上がります(@_@)
プラグやキャップ、コードにも異常はなく取り付けもまあ一応プロですからちゃんとやったのだとは思いますが1000F君の機嫌を損ねました。
何だったんだろう。。。タンク持ち上げた影響?燃料ホース?コック?
嫁のバイク手に入れていじったり増車するのでスネたのかな?
えび 2021/04/24(Sat) 23:01 No.359

やってますね

>かなめさん
距離乗られるんでしょうね。20L缶とは豪勢な!
今は距離乗らないので1L缶でちまちま買っています(^ ^)。4L缶が欲しいですね〜 1000Fに丁度いいしー
万が一のオイル漏れのリスクを考えると全合成はやっぱり怖いですね。ちょっと使ってましたがw
G2ナカーマ
しかし車、バイク関連の値上がり痛いですね。車体、メンテ関連。。。
えび 2021/02/19(Fri) 17:38 No.358

Re:[354] エンジンオイル

えびさん

ウルトラG1リニューアルされましたね。
部分合成油になって、5W-30です。
G2は10w−40だけになったようです。
自分もG2を入れています.
いつも20Lの缶で買っています。
4年位前は20Lで12,000円もしなかったですが、今は17,000円とじわじわ値上げしていますね
かなめ 2021/02/17(Wed) 22:48 No.357

ああ

書き忘れました。
ギヤの入りは「入れる」から「吸い込まれるように」なってエクセレント!
ギヤ抜けも今のところ一切ありません(数日ですが)
えび 2021/02/04(Thu) 19:22 No.356

入れました

ウルトラG2 10w-40入れました。
上抜きで今回は規定量の3.6L抜けました。
冷間時の異音は始動直後はまだありますが音量が体感で1/3以下になりOK
温感時の異音は無し。

古いバイクは素直にメーカー純正の10w-40がよろしいようで(^.^)/
えび 2021/02/04(Thu) 19:21 No.355

古いGuestBookはこちら
- LightBoard -