リンク
基本の
エアー抜きが本当に完全にできているのか疑問があります。
行きつけのうちの地方では割と腕のいいバイク屋(カワサキメイン)でも「DCBSのエアー抜きは大変。あまりやりたくない」と常々言っているのでコツとか執念?が必要なようです。当時の動作説明図を見ても全部のラインのエアーを抜くには工賃や設備(エアーCP等)が必要だと思います。フロントのサーボが効かないと生きないラインもあったと思いますので停車状態での通常のエアー抜きでは厳しいラインもあるとバイク屋が言っていたような。。。
私の場合はブレーキマスター交換等やっていますが正常に動作しています。13万kmですがブレーキラインは全部25年前のままです。ホンダの品質をいじわるで試しているというのもありますが。。。タッチも効きも問題ありません。
バイク屋さんを疑うわけではありませんがセカンドオピニオンも必要だと思います。ホンダにこだわらずショップを探してみる事も必要かと思われます。
症状は突然出たのですか?何かメンテ後という事はありませんか
文章からはピストン廻りの整備やマスターシリンダーに触れていませんがこれらは正常でしょうか
私も距離を乗っているのでPCVを交換した記憶はあるのですが整備記録にないので何とも言えません。
参考資料 二輪車用ABS、CBS(前後輪連動ブレーキシステム)に込められた思想 https://www.honda.co.jp/tech/motor/closeup/abs-cbs/
以前はもっと詳しくDCBSに関する資料があったのですが見つかりませんでした。探せばあるかもしれません
行きつけのうちの地方では割と腕のいいバイク屋(カワサキメイン)でも「DCBSのエアー抜きは大変。あまりやりたくない」と常々言っているのでコツとか執念?が必要なようです。当時の動作説明図を見ても全部のラインのエアーを抜くには工賃や設備(エアーCP等)が必要だと思います。フロントのサーボが効かないと生きないラインもあったと思いますので停車状態での通常のエアー抜きでは厳しいラインもあるとバイク屋が言っていたような。。。
私の場合はブレーキマスター交換等やっていますが正常に動作しています。13万kmですがブレーキラインは全部25年前のままです。ホンダの品質をいじわるで試しているというのもありますが。。。タッチも効きも問題ありません。
バイク屋さんを疑うわけではありませんがセカンドオピニオンも必要だと思います。ホンダにこだわらずショップを探してみる事も必要かと思われます。
症状は突然出たのですか?何かメンテ後という事はありませんか
文章からはピストン廻りの整備やマスターシリンダーに触れていませんがこれらは正常でしょうか
私も距離を乗っているのでPCVを交換した記憶はあるのですが整備記録にないので何とも言えません。
参考資料 二輪車用ABS、CBS(前後輪連動ブレーキシステム)に込められた思想 https://www.honda.co.jp/tech/motor/closeup/abs-cbs/
以前はもっと詳しくDCBSに関する資料があったのですが見つかりませんでした。探せばあるかもしれません
困っています(助言お願いします)
「CBR1000F」でいろいろ検索してここにたどり着きました。
4年ほど前に94年型SC24(多分イギリス仕様)を中古で購入しました。
楽しく乗っていたのですが、リヤブレーキに異常が発生しました。
長文で申し訳ありませんが、同様、類似の症状の経験がある方、あるいはアドバイスをいただける方、よろしくお願いいたします。
症状;ブレーキペダルを踏むと可動可能最大角度まで "スゥー"っと踏み込めてしまい、リヤブレーキの効きが感じられない。ノーズダイブも多く感じる。2度踏みするとよくなるが "カチッ”とした感じではない。3度踏みするとそれなりに効く。
対応;バイク屋さん(元ホンダ社員、個人経営)に預けた。
@リヤのマスターシリンダーを新品に交換(カップの劣化を疑う)→改善無し。
APCV(廃版)を中古品(約4年保管の93年製部品取り車、実動時は正常作動から)に交換→改善無し。
ここでバイク屋さんが複数のバイク屋仲間に情報収集した結果、ブレーキフルードラインのゴム製部分を全部交換したら治ったとの事例を発見。ゴムが劣化して膨らみ、圧を逃がしているのではないかとのこと。
Bブレーキフルードラインのゴム製部分(ほとんどの部分が廃版、ネットオークションで中古を落札)を交換→改善無し。
もちろん、これらの処置のたびにエア抜きをしてもらってます。
廃版部品も多い今、この先どのような試行をすべきなのか、どうしたらいいのか全くわかりません(バイク屋さんも情報収集してくれたいますが…)。
交換したPCVおよびブレーキラインは中古ですので、それもダメだったという落ちも否定できませんが、同様・類似の経験がある方、あるいはこんなことしてみれば?!というアイデアをお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いいたします。
DCBSのキャンセルという手もありますが、できれば1000Fが1000Fであるためにキャンセルは避けたいのです。
困っていますので、よろしくお願いいたします。」
4年ほど前に94年型SC24(多分イギリス仕様)を中古で購入しました。
楽しく乗っていたのですが、リヤブレーキに異常が発生しました。
長文で申し訳ありませんが、同様、類似の症状の経験がある方、あるいはアドバイスをいただける方、よろしくお願いいたします。
症状;ブレーキペダルを踏むと可動可能最大角度まで "スゥー"っと踏み込めてしまい、リヤブレーキの効きが感じられない。ノーズダイブも多く感じる。2度踏みするとよくなるが "カチッ”とした感じではない。3度踏みするとそれなりに効く。
対応;バイク屋さん(元ホンダ社員、個人経営)に預けた。
@リヤのマスターシリンダーを新品に交換(カップの劣化を疑う)→改善無し。
APCV(廃版)を中古品(約4年保管の93年製部品取り車、実動時は正常作動から)に交換→改善無し。
ここでバイク屋さんが複数のバイク屋仲間に情報収集した結果、ブレーキフルードラインのゴム製部分を全部交換したら治ったとの事例を発見。ゴムが劣化して膨らみ、圧を逃がしているのではないかとのこと。
Bブレーキフルードラインのゴム製部分(ほとんどの部分が廃版、ネットオークションで中古を落札)を交換→改善無し。
もちろん、これらの処置のたびにエア抜きをしてもらってます。
廃版部品も多い今、この先どのような試行をすべきなのか、どうしたらいいのか全くわかりません(バイク屋さんも情報収集してくれたいますが…)。
交換したPCVおよびブレーキラインは中古ですので、それもダメだったという落ちも否定できませんが、同様・類似の経験がある方、あるいはこんなことしてみれば?!というアイデアをお持ちの方、ぜひアドバイスをお願いいたします。
DCBSのキャンセルという手もありますが、できれば1000Fが1000Fであるためにキャンセルは避けたいのです。
困っていますので、よろしくお願いいたします。」
フロントストップスイッチ(ブレーキスイッチ)交換
フロントブレーキを握ってもストップランプが点かなくなってました
信号で止まった時なんかや後続車への注意喚起時に不便でした
自分でブレーキスイッチ交換しました。部品NTB製800円也。ついでに端子清掃して接点復活スプレーで整備
クラッチのスイッチもついでに交換しました〜ちょい劣化してました こっちは純正千円
しかし25年経っても防水カバーとか全然朽ちてなくてこの頃のホンダはやっぱり品質高いなーと再認識しました
95ED13万5千km走行
信号で止まった時なんかや後続車への注意喚起時に不便でした
自分でブレーキスイッチ交換しました。部品NTB製800円也。ついでに端子清掃して接点復活スプレーで整備
クラッチのスイッチもついでに交換しました〜ちょい劣化してました こっちは純正千円
しかし25年経っても防水カバーとか全然朽ちてなくてこの頃のホンダはやっぱり品質高いなーと再認識しました
95ED13万5千km走行
パッドピン希望
旧Hide→yasuです。メンバーのみなさん、お久しぶりでございます。
お願いがあるのです。
V型のブレーキパッドピンを一つ譲ってほしいです。
くれてやるよと言う方、おられたら、よろしくお願いします。<m(__)m>
お願いがあるのです。
V型のブレーキパッドピンを一つ譲ってほしいです。
くれてやるよと言う方、おられたら、よろしくお願いします。<m(__)m>
ありがとうございます!
>火魔神さん
そうそう!
コレです!!
ありがとうございますm(_ _)m
来週、ホームセンターで材料を仕入れて来ます(^^/
そうそう!
コレです!!
ありがとうございますm(_ _)m
来週、ホームセンターで材料を仕入れて来ます(^^/
Re:[306] アーシング
Akechiさん>
こんにちは(^^)
私のホームページでレポートしてあります。
既にかなり昔の事なので、質問にはお答え出来ないと思いますが、
ご参考になれば幸いです。
ちなみに、私も1996年式のV型欧州一般です。
こんにちは(^^)
私のホームページでレポートしてあります。
既にかなり昔の事なので、質問にはお答え出来ないと思いますが、
ご参考になれば幸いです。
ちなみに、私も1996年式のV型欧州一般です。
アーシング
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
質問なのですが、以前、どなたかが自作アーシング
ケーブルの設計図を載せてませんでしたでしょうか?
ちょっと、やってみようかなと思いまして…A(^^;
質問なのですが、以前、どなたかが自作アーシング
ケーブルの設計図を載せてませんでしたでしょうか?
ちょっと、やってみようかなと思いまして…A(^^;
Re:[304] 新規会員の御紹介(登録完了)
タムタムさんこんにちは
遅くなりましたが、Web名簿登録しておきました。
で、業務連絡を3点ほど
まず、登録内容についてご確認いただき、修正すべき点
等がございましたら、遠慮なくおっしゃってください。
メアドも非公開ですが、名簿から送信できるようにして
おきました。
なお、93年式とのことですが、SC24とのことですのでU
型で区分しておきました。
2点目ですが、カスタムは現在は空欄にしております。
バーハン化とマフラー交換をご予定とのことですので、
カスタムされたらご教示ください。
3点目ですが、ホームページやブログ等お持ちの場合、
同じく名簿にリンクを張ることが出来ます。
もし、掲載等して構わなければ、ご教示ください。リン
クを張りますので。
ということで、大変お待たせして申し訳ございませんで
した。
今後とも何かとお世話になるかと思いますが、宜しくお
願い致します。
> タムタムさんこんにちは。
>
> WebせんえふのTaku.Minです。
> 濃い〜い世界へようこそ!
>
> さて、Web上の名簿に登載させていただきたいのですが、2点確認したいことがございます。
> Web上の名簿は、メアドを登録すると、名簿上からその方へメールを送れるようになっています。
> 一応、CGIスクリプトの方で、暗号化はされているようですが、完璧かどうかは解りません(既存の無料スクリプトを使っているため)。
> そこで、確認ですが、メアドを登録するかどうか、ご教示いただきたいのです。
> また、同様にホームページやブログ等をお持ちの場合、1つになりますが登録することも可能です。こちらについても登録されるかどうかご教示ください。
>
> 名簿本体については、
> http://takumin.my.coocan.jp/cgi-bin/list/index.html
> でご確認ください。
> また、本件についての私宛のご連絡は、安全のため、メールでお願い致します。
> メアドは、この掲示板にも掲載しておきますし、トップページに記載もしております。もちろん名簿にも登録しておりますので、メールでいただきますようお願い致します。
>
> ということで、何かとお世話になりますが、宜しくお願い致します。
>
>
>
>
>
> > 皆さんこん○○わ。書記のスレイプニールです。
> >
> > そろそろ暦の上では夏になっているというのに肌寒くて、まったく梅雨明けもしなければコロナ自粛でまったくバイクに乗れていない今日この頃です。
> > 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
> >
> > 今年は東海の将軍様が異国から帰国され、早速国内で暴れまくっているようです。(^-^;
> >
> > だいぶレアなバイクとなりつつも、まだまだ現役のせんえふです。熱い走り(と呑み)で本格的ツーリングシーズン(2020年)を楽しみましょう!!
> >
> > そんなこんなで、今月もそろそろツーリングシーズンが始まる方もいる中で!!
> > 新たな勇者(入会者)の御紹介です。「タムタム」さんが入会されました。
> > 今年最初の入会者は、ついに182番目です。
> > もうすぐ200の大台越えを期待したいところです。(←これ毎回言ってますけどね・・・(^^;)
> >
> > タムタムさんの登録完了と共に皆さんにお知らせ致します。
> > 相変わらずMLの移行が進んでいないので、取り急ぎこちらで紹介させて頂きます。
> >
> > NO.182 「タムタム」さんです
> > ☆ 私のこと======================
> > 携帯アドレス (一応、秘匿)
> > ハンドル名:タムタム
> > 本名:(秘匿)
> > 郵便番号:121-****
> > 住所:東京都足立区******
> > 電話番号1:(秘匿)
> >
> > −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> > (愛車情報)
> > 年式: 93年(SC24)
> > カラー:紫
> > 仕様:英国 (?)
> > 改造点:なし(現在ノーマルとのことですが、バーハン化とマフラー交換を予定されているとのこと)
> > =================================
> >
> > Taku.Minさん>
> > WEBへの登録よろしくお願いします。
遅くなりましたが、Web名簿登録しておきました。
で、業務連絡を3点ほど
まず、登録内容についてご確認いただき、修正すべき点
等がございましたら、遠慮なくおっしゃってください。
メアドも非公開ですが、名簿から送信できるようにして
おきました。
なお、93年式とのことですが、SC24とのことですのでU
型で区分しておきました。
2点目ですが、カスタムは現在は空欄にしております。
バーハン化とマフラー交換をご予定とのことですので、
カスタムされたらご教示ください。
3点目ですが、ホームページやブログ等お持ちの場合、
同じく名簿にリンクを張ることが出来ます。
もし、掲載等して構わなければ、ご教示ください。リン
クを張りますので。
ということで、大変お待たせして申し訳ございませんで
した。
今後とも何かとお世話になるかと思いますが、宜しくお
願い致します。
> タムタムさんこんにちは。
>
> WebせんえふのTaku.Minです。
> 濃い〜い世界へようこそ!
>
> さて、Web上の名簿に登載させていただきたいのですが、2点確認したいことがございます。
> Web上の名簿は、メアドを登録すると、名簿上からその方へメールを送れるようになっています。
> 一応、CGIスクリプトの方で、暗号化はされているようですが、完璧かどうかは解りません(既存の無料スクリプトを使っているため)。
> そこで、確認ですが、メアドを登録するかどうか、ご教示いただきたいのです。
> また、同様にホームページやブログ等をお持ちの場合、1つになりますが登録することも可能です。こちらについても登録されるかどうかご教示ください。
>
> 名簿本体については、
> http://takumin.my.coocan.jp/cgi-bin/list/index.html
> でご確認ください。
> また、本件についての私宛のご連絡は、安全のため、メールでお願い致します。
> メアドは、この掲示板にも掲載しておきますし、トップページに記載もしております。もちろん名簿にも登録しておりますので、メールでいただきますようお願い致します。
>
> ということで、何かとお世話になりますが、宜しくお願い致します。
>
>
>
>
>
> > 皆さんこん○○わ。書記のスレイプニールです。
> >
> > そろそろ暦の上では夏になっているというのに肌寒くて、まったく梅雨明けもしなければコロナ自粛でまったくバイクに乗れていない今日この頃です。
> > 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
> >
> > 今年は東海の将軍様が異国から帰国され、早速国内で暴れまくっているようです。(^-^;
> >
> > だいぶレアなバイクとなりつつも、まだまだ現役のせんえふです。熱い走り(と呑み)で本格的ツーリングシーズン(2020年)を楽しみましょう!!
> >
> > そんなこんなで、今月もそろそろツーリングシーズンが始まる方もいる中で!!
> > 新たな勇者(入会者)の御紹介です。「タムタム」さんが入会されました。
> > 今年最初の入会者は、ついに182番目です。
> > もうすぐ200の大台越えを期待したいところです。(←これ毎回言ってますけどね・・・(^^;)
> >
> > タムタムさんの登録完了と共に皆さんにお知らせ致します。
> > 相変わらずMLの移行が進んでいないので、取り急ぎこちらで紹介させて頂きます。
> >
> > NO.182 「タムタム」さんです
> > ☆ 私のこと======================
> > 携帯アドレス (一応、秘匿)
> > ハンドル名:タムタム
> > 本名:(秘匿)
> > 郵便番号:121-****
> > 住所:東京都足立区******
> > 電話番号1:(秘匿)
> >
> > −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> > (愛車情報)
> > 年式: 93年(SC24)
> > カラー:紫
> > 仕様:英国 (?)
> > 改造点:なし(現在ノーマルとのことですが、バーハン化とマフラー交換を予定されているとのこと)
> > =================================
> >
> > Taku.Minさん>
> > WEBへの登録よろしくお願いします。
Re:[303] 新規会員の御紹介
タムタムさんこんにちは。
WebせんえふのTaku.Minです。
濃い〜い世界へようこそ!
さて、Web上の名簿に登載させていただきたいのですが、2点確認したいことがございます。
Web上の名簿は、メアドを登録すると、名簿上からその方へメールを送れるようになっています。
一応、CGIスクリプトの方で、暗号化はされているようですが、完璧かどうかは解りません(既存の無料スクリプトを使っているため)。
そこで、確認ですが、メアドを登録するかどうか、ご教示いただきたいのです。
また、同様にホームページやブログ等をお持ちの場合、1つになりますが登録することも可能です。こちらについても登録されるかどうかご教示ください。
名簿本体については、
http://takumin.my.coocan.jp/cgi-bin/list/index.html
でご確認ください。
また、本件についての私宛のご連絡は、安全のため、メールでお願い致します。
メアドは、この掲示板にも掲載しておきますし、トップページに記載もしております。もちろん名簿にも登録しておりますので、メールでいただきますようお願い致します。
ということで、何かとお世話になりますが、宜しくお願い致します。
> 皆さんこん○○わ。書記のスレイプニールです。
>
> そろそろ暦の上では夏になっているというのに肌寒くて、まったく梅雨明けもしなければコロナ自粛でまったくバイクに乗れていない今日この頃です。
> 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
>
> 今年は東海の将軍様が異国から帰国され、早速国内で暴れまくっているようです。(^-^;
>
> だいぶレアなバイクとなりつつも、まだまだ現役のせんえふです。熱い走り(と呑み)で本格的ツーリングシーズン(2020年)を楽しみましょう!!
>
> そんなこんなで、今月もそろそろツーリングシーズンが始まる方もいる中で!!
> 新たな勇者(入会者)の御紹介です。「タムタム」さんが入会されました。
> 今年最初の入会者は、ついに182番目です。
> もうすぐ200の大台越えを期待したいところです。(←これ毎回言ってますけどね・・・(^^;)
>
> タムタムさんの登録完了と共に皆さんにお知らせ致します。
> 相変わらずMLの移行が進んでいないので、取り急ぎこちらで紹介させて頂きます。
>
> NO.182 「タムタム」さんです
> ☆ 私のこと======================
> 携帯アドレス (一応、秘匿)
> ハンドル名:タムタム
> 本名:(秘匿)
> 郵便番号:121-****
> 住所:東京都足立区******
> 電話番号1:(秘匿)
>
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> (愛車情報)
> 年式: 93年(SC24)
> カラー:紫
> 仕様:英国 (?)
> 改造点:なし(現在ノーマルとのことですが、バーハン化とマフラー交換を予定されているとのこと)
> =================================
>
> Taku.Minさん>
> WEBへの登録よろしくお願いします。
WebせんえふのTaku.Minです。
濃い〜い世界へようこそ!
さて、Web上の名簿に登載させていただきたいのですが、2点確認したいことがございます。
Web上の名簿は、メアドを登録すると、名簿上からその方へメールを送れるようになっています。
一応、CGIスクリプトの方で、暗号化はされているようですが、完璧かどうかは解りません(既存の無料スクリプトを使っているため)。
そこで、確認ですが、メアドを登録するかどうか、ご教示いただきたいのです。
また、同様にホームページやブログ等をお持ちの場合、1つになりますが登録することも可能です。こちらについても登録されるかどうかご教示ください。
名簿本体については、
http://takumin.my.coocan.jp/cgi-bin/list/index.html
でご確認ください。
また、本件についての私宛のご連絡は、安全のため、メールでお願い致します。
メアドは、この掲示板にも掲載しておきますし、トップページに記載もしております。もちろん名簿にも登録しておりますので、メールでいただきますようお願い致します。
ということで、何かとお世話になりますが、宜しくお願い致します。
> 皆さんこん○○わ。書記のスレイプニールです。
>
> そろそろ暦の上では夏になっているというのに肌寒くて、まったく梅雨明けもしなければコロナ自粛でまったくバイクに乗れていない今日この頃です。
> 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
>
> 今年は東海の将軍様が異国から帰国され、早速国内で暴れまくっているようです。(^-^;
>
> だいぶレアなバイクとなりつつも、まだまだ現役のせんえふです。熱い走り(と呑み)で本格的ツーリングシーズン(2020年)を楽しみましょう!!
>
> そんなこんなで、今月もそろそろツーリングシーズンが始まる方もいる中で!!
> 新たな勇者(入会者)の御紹介です。「タムタム」さんが入会されました。
> 今年最初の入会者は、ついに182番目です。
> もうすぐ200の大台越えを期待したいところです。(←これ毎回言ってますけどね・・・(^^;)
>
> タムタムさんの登録完了と共に皆さんにお知らせ致します。
> 相変わらずMLの移行が進んでいないので、取り急ぎこちらで紹介させて頂きます。
>
> NO.182 「タムタム」さんです
> ☆ 私のこと======================
> 携帯アドレス (一応、秘匿)
> ハンドル名:タムタム
> 本名:(秘匿)
> 郵便番号:121-****
> 住所:東京都足立区******
> 電話番号1:(秘匿)
>
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> (愛車情報)
> 年式: 93年(SC24)
> カラー:紫
> 仕様:英国 (?)
> 改造点:なし(現在ノーマルとのことですが、バーハン化とマフラー交換を予定されているとのこと)
> =================================
>
> Taku.Minさん>
> WEBへの登録よろしくお願いします。